2022年11月18日金曜日

美味しいコーヒー飲みたい

 毎朝コーヒーミルクを飲むのが日課です。普段飲むのは水出しコーヒー。水でひと晩かけてドリップして抽出しています。室温や氷水とか試してみたけど最近は面倒なので室温の水で抽出を初めて冷蔵庫で一晩ドリップ。抽出時間も6時間くらいから24時間まで試して24時間の方が美味しい気がするけど手間なので適当に一晩くらいの速度に調節してます。しばらくは美味しいコーヒー豆を使っていたけどどうせミルクで割るんだしということで最近はカルディの豆で十分でしょ、とお値段を優先。ミルクで割るのはカルシウムを一緒に取るため。ほとんどの皆さんはご存じないがコーヒーにはシュウ酸という成分が豊富に含まれています。これを摂りすぎると尿管結石になりますが、コーヒー中のシュウ酸を中和してくれるのがカルシウム。なので毎日のコーヒーは味より健康優先でミルク割なのです。

 でも味優先のコーヒーも飲みたい。最近は美味しいコーヒーは普通にお湯で抽出して毎日ではないけど週2、3回ブラックで飲んでます。豆は相模大野のてらす珈琲さんで買うスペシャルティーコーヒー、時々浮気して丸山珈琲のスペシャルティーコーヒー。もちろんお値段はカルディの倍以上。値段の差はコーヒー農園からの仕入れ価格もあるでしょうが、さらに焙煎の丁寧さや不揃いな豆を取り除いたりする手間の差でしょうか。それなら飲む方もこだわって漏斗型のORIGAMIというドリッパーを使って丁寧に抽出。挽いた豆から微粉を取り除きフレンチプレスで抽出することもあり、ドリップとフレンチプレスの飲み比べたりもしています。フレンチプレスのほうがコーヒーの深みがしっかり出る気がしますが、微粉を除いてもやっぱり粉っぽいのが難点。ドリップは少し味が軽くなる気がするけど口あたりが良く飲みやすい。濾紙を使わないハイテク茶こし(すごく目の細かい茶こし)でドリップという方法もあり、ちょうど濾紙とフレンチプレスの中間のような印象かな。本当にこだわるとキリがありません。

2022年11月4日金曜日

さすが、長野県

 長野県限定栽培の新しいブドウ、クイーンルージュ

昨年は入手困難だったのだが、今年はどうやら量が充実してきた様子で、普通にスーパーで売ってます、安くはないけど。一房1000円以上、でもシャインマスカットと大差ない。ついつい買ってしまいます。甘さが強いので、食べ過ぎられないのがいいところ。

今気になっているのは山梨県限定、富士の輝。さらにめちゃくちゃ甘いらしい。来年あたり入手できないかな?

2022年11月1日火曜日

野外活動

 今年も仕事の合間にハイキングしてます。

よく行くというかほとんどここというのが高鳥谷山。伊那から火山(ひやま)峠超えて駒ヶ根市側に入ったところにある低山。標高は決して高くなく1時間弱で登れてしまうのだが、ここの特徴はほとんど直登。ひたすら急斜面を登り続ける。汗は吹き出るし息は上がるし結構大変。しかしこの登山に慣れるとたいていの里山は大したことないと感じられる丁度いいトレーニングコースです。でも真夏は要注意。熱中症が心配だったけど運動不足なので登ってみたらやっぱり軽い熱中症になった。ちょっとふらつてきて、吐き気も出てきて、これはやばいと。幸いコースのほとんどは木陰、さらにちょうどそよ風が吹いてきて体が冷やされ症状治まりました。残り1/3まで登っていたので結局休み休み時間をかけ登りきりました。その次のチャレンジには当然ワークマン行って冷却ベストを買って対策しました。


今年初めて行ったのが飯島町の傘(からかさ)山。卒寿で登りたい、卒寿でも登れる山で傘山という名前らしい。最初の30分はひたすら林道を歩く。次の40分はそこそこ急斜面。こりゃ、80歳にはちょいと無理だ。でも高鳥谷山で鍛えた体には全然物足りない。山頂の眺めはそこそこ良い。なにより良いのは山から降りてすぐに千人塚キャンプ場があり、ここのハンバーガーが絶品なこと。ここで登山後の昼食をとったあとはさらに信州里の菓工房でできたてモンブランという、せっかくの登山でのカロリー消費を完全に無意味にするグルメコース併設で体も舌も楽しい。


入笠山は富士見パラダイススキー場の上の山。沢入駐車場登山口から登ると片道1.5時間のハイキング、最後の25分はそれなりの急斜面で登りがいがあり、運が良ければ遠くに富士山も見える。そこそこ楽しいコースです。

2022年9月21日水曜日

食べ比べ

  秋です。食欲の秋です。天高く馬肥ゆる秋です。

 そして我が家では秋の味覚の食べ比べをしています。その秋の実りとは・・・・葡萄です。食べ比べをしているのはシャインマスカットと大人シャインマスカット、そしてクイーンルージュの3種類。大人シャインマスカットとは黄色く熟した糖度の特に高いシャインマスカット、クイーンルージュは長野県限定の超甘い葡萄。それと普通のシャインマスカットと食べ比べです。ちなみに普通のシャインマスカットもピンからキリまであるシャインマスカットの中では甘みの強い完熟タイプで、それだけでも十分甘くておいいのですが、食べ比べるとどうなるでしょう。

 普通のシャインマスカットは、うん、甘くて美味しい。かなり上質なシャインマスカットです。そこで大人シャインマスカットを食べると、・・・何だこりゃ!?さらに甘くて後味が甘過ぎてつらいくらいの甘さです。こりゃ、すごいね。クイーンルージュはとにかく甘い、シャインマスカットのような清々しさより甘さが全面に強く出ていて、これも後味が甘すぎ。で、普通のシャインマスカットに戻ると口の中がすっきりします。

 これを繰り返していると、いつの間にか口直し用に成り下がってしまったシャインマスカットの減りが断トツとなり大人シャインマスカットとクイーンルージュは食べきれませんでした。しょうがないので続きは翌日へ持ち越し。

 なんとも贅沢な食べ比べでした。来年もやろう。



2022年9月12日月曜日

記憶にございませんと鎌倉殿がつながった

  以前見た映画、「記憶にございません」。STAR WARSを見に行ったら予告が面白そうで、かつ中井貴一が悪人役風だったので、ついに中井貴一が悪人を演じるかと思い見に行ったら、やっぱり善人だったのでがっかりしたけど、三谷幸喜さんなのでやっぱり面白かった。

 時々「記憶にございません」のセリフは家族会話で面白おかしく使っているが、最近使ったらKohNoがもう1回見たいというのでPrime Videoで見てみた。そしたら鎌倉殿の13人で話題の梶原善さんが小野田っちという幼馴染の建設会社社長役で出てた。さり気なく宮澤エマさんも、もちろん小池栄子さんも迫田孝也さんも佐藤浩市さんも小林隆さんも出ていて、やっぱり三谷ファミリーが鎌倉殿でもさり気なく重要配役を占めていたんだと再発見。

 結構インパクトあるのがめちゃ濃い化粧の有働由美子アナ、鎌倉殿ではやっぱり出番はないか。でも古巣NHKにアナウンサーでなくて俳優復帰デビューしたら面白そう。ちょい役でいいから鎌倉殿にでないかなぁ。

2022年8月23日火曜日

2016MacBookPro13in壊れて買い替えたらATOKが使えなかった話

 職場で使っていた2016 Intel MacBookPro。 画面の明るさが斑になって、そのうちとても暗くなり起動しなくなった。強制終了やコマンドR起動等々色々やっってみたが反応せず。

 カメラのキタムラに持ち込んだところまずはバッテリーが膨張、さらにマザーボードや電源系等々の複数の異常の可能性あり、修理料金は最低バッテリー交換だけどそれだけではまず直らないので総額はいくらになるかわからないと。しかもVintage品、聞こえはいいけど要はもう部品を製造していない超旧式で、部品があったら修理するけどなかったら諦めてね、という

買い替え時ですね。はい。

 でも今は円高で高いんだよね。機能的にはProのグラフィック性能までは必要ないのでMacbook Airでいいんだけど最新のM2 MacBook Airは164800円。うーん、高すぎる。M1 Macbook Airも併売されていて134800円、3万円安い。値段も性能もM1で十分、ただし2020年発売だからM2より早くに部品供給がなくなるVintage化するのは間違いない。

 どっちにしようかな?ま、安くていいか。サポート終了で直せないときは次に買い替えどきだ。ということでM1を買いました。

 買い替え時にいつも起こるのがATOK問題。古いATOKが使えていたのが、買い替えたら使えなくなった、ということが今までほぼ毎回起きている。今回はIntelチップからM1チップへのCPU変更があるので、予想通りATOK機能せず。

 ところで自宅のIntel iMACをM1MacBookProに変えたときはATOKは使えたな。ということはチップの問題はRosettaで回避できるんだろうけどOSがアップデートされて対応しなくなったのかな。

 なにはともあれ使えないのであればATOKを買い換えればよいだけ、なのだが、いつの間にかATOKは売り切りでなく年契約になっている。とりあえず今まで使っていたATOK2017 for MACの最新インストーラーをダウンロードして動作するか確認しようとしたが、DLできない。ATOKは優待アップデートを重ねてきたのだが、ユーザーIDとシリアルナンバーを入力すると、このユーザーに利用できる商品はありませんと来たもんだ!(植木等風)は〜、こりゃまいったね、ま、なんとかなるさ。

 JUSTシステムさんがその気なら、こっちは乗り換えだ。って、MACの日本語入力に替わりがあったっけ?ぐぐったらぐーぐるさんがヒット。なんとGoogleがMAC用に日本語変換を提供していて、しかも無料。では早速インストールを。

すると、いつものように利用規約のページがでてきたのだが、文章がいかしている。

本規約に含まれる内容

Google は、こうした利用規約はできれば読みたくないというユーザーの心理を理解しています。しかし、ユーザーが Google サービスを利用するうえで期待できること、および Google がユーザーに期待することを、利用規約に明記することは重要です。」


 つい読んじまったぜ。権利はユーザーのもの、ってようは作った辞書は俺のものか、でもグーグルさんは変換効率を高くするBigDataをつくれるんだろうな。訴訟はカリフォルニアですか、アメリカ人じゃないから訴訟なんておこさないわ。

 ということで只今Google日本語変換、お試し中。

 それにしてもMACはチップを時々突然変える。最初に買ったPowerbook Duoはモトローラ680系、その後IBMのPowerPC、ついでIntel Coreを経てApple社製。そのたびにソフトを買い直して(アップグレードして)お金がかかるんだよね。

2022年6月26日日曜日

4DXScreenでいこう

  今大人気の映画トップガンマーベリック。どうせ観るなら迫力があるのがいい、と公開翌日にグランベリーパーク109シネマの4DXScreenで観てきました。この4DXScreenとはシートが揺れたり水しぶきが飛んできたりパンチが背中に襲ってくる4DXと左右にもスクリーンがあるScreenXの融合した物らしい。日本にまだ4カ所しかない貴重な最新スクリーンが近くにあるのだから行かない手はない。

 で、その迫力は満点。左右のスクリーンは全部では無いけど、冒頭の空母での離発着シーン、そして訓練や作戦中の飛行シーンはシートの揺れと左右のあるスクリーンでちょっとしたテーマパークアトラクション並というかそれ以上。不満は吹き替えだったこと。でもKohNoは大興奮して今度は友達と観に行くと息巻いている。

 英語版(字幕)を観たいAKとMaSoniはIMAXでもう1回鑑賞。なるほどMaverickはMavって呼ばれるのか、吹き替えじゃわからんな。Roosterが絶叫するHoly Shit!も吹き替えじゃ伝わらん。トムクルーズの声、他のキャストの声、やっぱり本物がいいね、とは思うんだがIMAXでも迫力は4DXScreenには勝てんわ。やっぱりもう1回4DXScreenで観るか。

 で3回目の鑑賞を再度4DXScreenで。観に行ったらおや、"Hey"だって、台詞が英語だぞ。なんと今度は字幕の4DXScreenでした。リアル音声と大迫力の3方向スクリーン、そして揺れて猫パンチの飛んでくるシートで満喫しました。やぁ、大満足。やっぱりこれは絶対に4DXScreenで観るべき。結局AKとMaSoniは4DXScreen2回(とIMAX)、KohNoは4DXScren3回鑑賞。

 問題はチケット入手の困難さ。4DXScreenは0時の販売開始と同時にいい席が即座に埋まります。0時10分頃には残僅か。がんばって毎回深夜にチケットとって、それでも真ん中の後ろはとれなかった。もともと席も少ないし、人気だししょうがないか。

 Blurayが発売になったら多分買うけど自宅では4DX出来ないし、迫力1/10だ。でも英語で繰り返し観たいのでやっぱり買うか。

2022年6月22日水曜日

さよなら、ゴルフV

 我が家のゴルフV GTとついにお別れの時が来ました。

 15年前、KohNoが生まれる少し前に買いました。本当はminiを買うつもりだったのですが、AKが妊娠したので「miniでは子どもを乗せるのは窮屈だよね」と予定を変更して、安全性能とファミリー向けの使い勝手の良さから王道であるゴルフを見に行ってみようと近くにディーラーにプラっと行ってみました。事前調査無しでしたが、ちょうどゴルフVが新型にマイナーチェンジしたばかりでエンジンは自然吸気からダウンサイズターボに、トランスミッションはオートマからDSGに変わったばかりでした。ディーラーで子どもが産まれるからminiをやめてゴルフを見に来たと話をしたら赤ちゃんを乗せるならむしろ旧型ゴルフVの方がエンジンも静かで変速もスムーズで良いですよと勧められました。GTになったのは何色がお好みですかと聞かれAKが青がいいと答えたら、ちょうど青で残っていた旧型がGTラスト1台だったからです。ちなみに当時のゴルフはノーマルエンジンがGLiとちょっと見た目スポーティーなGTの2種類でした。GTは1インチ大きめのホイールを履いてフォグランプがついていてもしかしてサスペンションもGLiとは違うかもしれないけどエンジンその他は基本ノーマルな車です。旧型だからお買い得ですとビックリするような値引きを提示され、その場で即決し購入を決定。(ちなみのその後トゥーランを買うときもビックリ値引きを提示され即決しましたが。)

 納車の時にはベビーシートをサプライズでプレゼントされとてもうれしかった。買ってみたら長時間乗っても疲れないシートの座り心地の良さ、高速道路での安定性の素晴らしさにぞっこん。ちなみに、今でもレンタカーを借りると日本車の乗り心地の悪さに辟易します。あのフニャフニャしたサスペンションはなんとかならないのか。例外は冬にスタッドレス装着車を指定したら出てきたLevorgだけ。AWDの雪道での安定性、高速安定性、そしてキビキビとした走りには感動しました。

 購入後はKohNoを乗せて沢山ドライブしました。長野県、山梨県を中心に時には群馬県や福井県まで、温泉、スキー、避暑地等々いっぱいお出かけしました。小さいKohNoは愚図りもせずいつもおとなしくベビーシート、チャイルドシートにおさまってくれましたが、1回だけ上り八ヶ岳PAで大泣きして、出発直後にいつもそこで食べさせていたブルーベリーヨーグルトアイスを食べさせていなかったことに気づいた事もありました。

 KohNoの一番心に残っているドライブは上田旅行。ちょうど大河ドラマ真田丸にどはまりしていて、サウンドトラックを聞きながら「大博打の始まりじゃ!」「上田、また来るからなー」と絶叫してたなぁ。後から聞いたけど当時は博打の意味がわからなかったそうな。

 そんな思い出の多いゴルフだけど伊那への通勤に使ったこともあり15年17万キロになりました。まだまだ走れるけどちょくちょくトラブルが起こります。13年目の車検を含めこの2年間に費やしたメンテナンス費用は約120万円。さすがにコストパフォーマンス悪すぎます。それに結局うちで車を運転するのはMaSoniだけ。AKは伊那に一緒に行ったときだけ高速と伊那の運転はするけど、自転車と歩行者の多い相模原は絶対に運転しないそうです。トゥーランとの2台持ちもコストパフォーマンス悪すぎるので15年目の車検を目の前に処分することにしました。

 最後の家族ドライブは半日しか時間がとれなかったので近場で鎌倉長谷寺へ。毎年お参りしているお寺です。タイミング悪くあじさいの季節と重なり観光客だらけで激混みでしたが、観音様を観てお昼を食べ、駐車場でゴルフと記念撮影をして帰りました。



 いよいよお別れの日、駅に行くKohNoに何を聞くと聞いたら「やっぱりこれだよね」と真田丸を再生。駅でKohNoを降ろしてKohNoとゴルフはお別れ。MaSoniとAKは業者さんのところに持ち込み(本当は引き取りにきてくれるのだが、業者の近くに用があったので持ち込んだ)書類手続きして売却代もらってゴルフとお別れしました。

 本当にいい車だったなぁ。さよならゴルフ。業者さんの元で代車としてこれからも頑張っておくれ。

2022年6月16日木曜日

有効活用

  ずっと前に買ったタイムドメインスピーカーLIGHT。確かに音の通りはいいけど低音が足りない。なので音楽用にはあまり使っていない。でもTV用としてはニュースや台詞が聞きやすくていいんじゃない?と、突然思い立ってTV専用スピーカーにすることに決定。

 でもTVと電源を連動させるにはどうすればいいんだろう。ネットで調べるとそういうテーブルタップがある。サンワサプライTAP-RE34M-2という商品で、本来はパソコン本体と周辺機器の電源を連動させるものだが、TVにも使えるというレビューがチラホラ。で、早速購入してみた。

 結果は大成功し、TVと連動してタイムドメインスピーカーの電源が入り、イヤホンジャックでつながっているためTV音声はタイムドメイン以外からは出ない。TVの音は低音が減ったものの声の通りは良くなった。最近はタイムドメインスピーカーはほとんど使われていなかったので、ちょうど良い有効活用でした。

2022年5月24日火曜日

一坪菜園プロジェクト 今年は

 農作物は気の長い実験

昨冬は竹炭を畑に投入してニンニク、タマネギ、菜花、春菊、ルッコラを栽培してみた。竹炭は放線菌のすみかになって土が柔らかくなるって。コーヒーの出がらしと米ぬかを発酵させた自家製肥料と石灰とカニペレ(カニ殻から作った肥料でやはり放線菌を増やすらしい)と竹炭を混ぜ込み透明マルチで日光消毒を十分して植え付けました。

ルッコラはほとんど虫に食われず、やはり竹炭で土壌が改善されたと実感。

同様に春菊、菜花も豊作、っていうか食べきれず最後は大量処分。

さて本題のニンニク。

竹炭入りの土で他の作物が良い感じだったので穴あきマルチで植え付けた後は垂直仕立てだけして放置したのが敗因か、自家製肥料の窒素分が多すぎたのか、以前大成功した根切りをサボったのがいけなかったのか、さび病で全滅!お終いdearth!

隣のタマネギにもさび病は伝染し、全滅する前に早々に収穫したので太りきらず。

さび病の原因は窒素過多かも、石灰で土をアルカリ化すれば予防できるらしい。

来年はこまめに根切りをして、石灰も同時にまけばいいかな。

毎年試すことがあって大変。


ルッコラ、菜花、春菊のあとにはかぼちゃを植えてみる。山梨県でぶどう棚を使った天空のかぼちゃというのがあり、めちゃくちゃ甘くて美味なので、うちも支柱でツルを上に伸ばし宙づり栽培してみる。1株1個のかぼちゃにするのがポイントらしい。

2022年5月14日土曜日

KohNoの疑問

 海洋気象 x 海洋交通 = 貝 + 魚1 +海藻1

貝 x 魚2 = 魚3

海藻2 x 魚4 = 魚卵


この法則はどうなっている?

非常に難しい問題です。

しかしこの法則を定義した人はすでに故人なので永久にわからないと思います。


いちおう解説を付けます。

波 x 舟 = 栄螺 + 鰹 + 若布

栄螺 x 鱒 = 鱈

海苔 x 鯛 = イクラ


もし法則がわかった人は教えて下さい。

2022年3月25日金曜日

電気シェーバー

  電気シェーバーを買い換えました。ナショナル(現パナソニック)、フィリップス、ブラウンを経て再びパナソニックへ。

 最初のナショナルは替え刃を時々替えて10年以上使ったなぁ。当時では珍しくウェットでもドライでも使えたので重宝しました。

 フィリップスはコストコで適当に買ったは良いけど回転刃は皮膚が荒れて、終いには引っ越しで充電器が行方不明となりおしまい。

 しばらくは買うのが面倒なのでカミソリでひげを剃っていたけどやっぱり電気の方が痛くないし流血しないしと思い、使ったことのないブラウンを購入。安い3枚刃で悪くはないけど何が気に入らないかというと内外刃が一体化されていること。しっかり洗えてるのか洗えてないのかよくわからない。しかも手が滑って落としたりして外刃が壊れると替え刃全取っ替えで、2年もしないうちに替え刃を2回も替えることとなりコスパが悪すぎてボツ。

 そこで買ったのがパナソニックの5枚刃。3枚刃以上は初めてですが、高級品だけあって剃り残しが無くしっかり剃れて、全然痛くないのがすごい。そして外刃が外れるので手入れしやすいのが最高。最新の6枚刃は内外刃一体型なのでやめました。

 小物家電の進化ってすごい。

2022年3月21日月曜日

がんばりました

12月11日    開田高原マイアスキー場

12月22日    やぶはら高原スキー場

12月30日    中央道伊那スキーリゾート

12月31日    中央道伊那スキーリゾート

1月2日    サンメドウズ清里スキー場

1月16日    きそふくしまスキー場

2月13日    きそふくしまスキー場

2月25日    サンメドウズ清里スキー場

3月13日    サンメドウズ清里スキー場

3月21日    開田高原マイアスキー場


昨年もマイアで始まりマイアで終わりました。他のところで雪がなくても雪質がいまいちでもマイアに行けばなんとかなるのです。職場から約1時間20分の距離はちょっと遠いけど、ドライブする価値はあります。リフト料金はシニア価格で結構リーズナブルなので、お財布にも優しく楽しめました。

この冬もいっぱいスクワットしたぞ〜!!


2022年2月24日木曜日

金食い虫

  またまたVWゴルフ5ネタです。今シーズン冬タイヤに交換してすでに走行距離8千㎞。この冬は雪が多いのでスタッドレスは大活躍ですが、これだけ走行すると前輪が偏ってすり減ってしまうので、タイヤローテーションしなくてはと思いコストコへ。作業中は店内をゆっくり眺めワインでも買って作業終了とのことで受け取りに行ったら、ホイールボルトが錆び錆びなので20本全部交換して下さい、って。コストコではやってくんないの?やってません。

 仕方が無いのでディーラーに電話したら、1本1500円ちょっと、それにロックナット式(解説:盗難防止のため特殊形状をしたナットをはめないと締めたり緩められないボルト)はもっと高く全部を交換すると4万円プラス作業料金。ロックナットでなく普通のものにしても3万円プラス作業料金。ちなみに作業料金だけは4〜5千円と意外と安い。

 すでに15.7万㎞走っていて、15年目の6月の車検直前に廃車にしようと思っている車で、5万円以下は直す、10万円以上は直さないで即廃車と決めているので、このルールだと直す、か。あと4ヵ月だが出費を最低限にするためロックナット無しで直すこととし、注文と交換をお願いすることとした。

 ネットで見るとホイールボルト交換って超大変そう。ハブについているボルトを引っこ抜き溝がずれないようはめ込むって、どう考えても素人には無理。っていうか、この作業が4〜5千円で出来るの?

 職場で話したところ、「自分でホイール交換したことないの?」ありません。「輸入車と国産車は違うんだよ、国産車はボルトがハブから生えているけど輸入車は生えてないんだよ、ボルトを外側からねじ込むんだよ」「国産車はナットを外してホイールを引き抜くとボルトが残るでしょ、装着するにはこのボルトにホイールの穴を通してナットを締めるよね。でも輸入車はボルトを引き抜くから全部外すとホイールが完全フリーになって転がるし、装着は差し込んで固定する部分がないので転がらないように抑えてネジ穴を揃えて最初の1本目のボルトをねじ込むまでが大変なんだよ。」

 頭の中で「へぇボタン」を連打しました。ナルホド、これは単なるネジ交換だからディーラーでの作業料金は確かにこんなもんだ。するとコストコは輸入車の夏冬ホイール交換のたびに国産車よりずっと苦労しているわけだ。でもコストコでタイヤを買ったら交換、ローテーション、その他無料にしているからしょうがないよね。

 「10年以上輸入車に乗っていてこれを知らないなんて逆にすごいね」と驚かれてしまいました。でも、自分で交換したことないもん。ちなみにスタッドレスが必須の信州人(輸入車乗り)に聞くと、「当然自分で交換するけどタイヤが転がらないようにするのがすごく大変」「2千円で交換してくれるガソリンスタンドがあり、普段は使わないけどホイール交換だけお願いする。イヤな顔されるけど」だ、そうです。

 あと4ヵ月、オイル交換以外の出費がありませんように。



2022年1月11日火曜日

トイレの取説

  最近トイレが臭い。そもそも臭い物だが、最近トイレ近くの通路までドブ臭い。汚れがたまっているのか?徹底的に掃除したが改善しない。長州力じゃなくて消臭力を置いてみたが改善しない。ネットをググると封水が匂いの逆流を防いでいるので封水が減ると臭うとあるが、トイレの水は減っていない。さらにググると排気管がある構造だと排気管がズレて匂いが逆流することがあるという。外から見たところ排気管らしき構造物は見当たらないが、どこかに隠れているかもしれない。そこでトイレの取説を見てみた。すると脱臭フィルターが付いていると、しかも寿命が通常7年くらいだと書いてある。8年したのでとっくに寿命。トイレを見ると確かに脱臭フィルターの蓋が見える。ここか!

 BI〇カメラの通販で交換フィルターを購入して大掃除。こんなところがあったのかと驚きつつ蓋を開けるとホコリと汚れですごいことになっていた。100均炊事手袋を使い捨てしてトイレクイックルとすき間ブラシで徹底的に掃除して、フィルターを交換。それはそれはすごい汚れだった。

 これで臭い問題はようやく解消。

 ところでトイレの取説なんか普段見るか?家を建てた直後には操作方法を見たが、それ以降は一切見ていない。そもそも新築直後は取説だらけで必要最低限しか見ないから、やっぱり困らないと取説は見ない。そんなもんだよね。まさか脱臭フィルターなんてついていたとは驚きでした。

2022年1月4日火曜日

災いが転じて福となった

 12月後半のある日、伊那で仕事を終え自宅に帰ろうとし冷え切った15年目のゴルフ5にエンジンをかけました。今日もエンジンの調子は良好、気持ちよく走り出し、高速道路に乗る頃には温風も出てきて暖かくなってきました。そのまま高速を運転して諏訪湖を過ぎた辺りで異変が。あれ?暖かい空気が出てこないよ。外気は2.5度でエアコン吹き出し口から冷たい空気しか出てきません。エアコンをオフにしていたのでそれがいけないのかな?オンにしても空気は冷たいまま、設定温度を20度から22度に上げても変化無し。やむを得ず空調をオフにして凍えながら運転継続。談合坂で休憩したときにディーラーに電話。今からだと診断修理合わせると原因が何であれ年始を越えてしまいますと。さすがに長野県に暖房無しで往復するのは無理です。

 冬はゴルフだけで乗り切ろうと思っていたので、もう1台のトゥーランには冬用ホイールをまだ買っておらずゴルフが寿命を迎えてから買うつもりでしたが、そうも言っていられない事態。じゃあトゥーランの冬用ホイールセットはと聞くとなんとか翌日には手配できるとのこと。ここで20万円以上の出費か、まあ、いずれは買わなくてはならない物ではあったのだけど痛いなあ。幸い2割引にしてくれたので予想よりは若干安くすみ、トゥーランにスタッドレスを履かせました。

 そして年末年始、実は家族を連れて伊那にスキー旅行をもともと予定していてKohNoにはスキーセットシーズンレンタルしていたので、MaSoniのと合わせると2セットのスキーとブーツを積み込むこととなりました。他にも着替えやスキーウェア等々があり、荷物が思いの外かさばってトゥーラン(ミニバンです)でもギリギリ。ゴルフにはとても乗り切らないよという状態になり、トゥーランでよかったね、となりました。しかも1月2日に長野県から家に帰るのは大渋滞。当直で疲れ、さらに途中清里でスキーして更に疲れたこともあり、前車追従システムは大助かり。ゴルフだったら帰りの運転は地獄間違いなし。

 もしゴルフが故障せず年末年始の車がトゥーランで無かったらそれはそれは大変な事になっていたでしょう。何が幸いするかわかりませんね。