2021年5月2日日曜日

実験その壱 chromebookは見逃し配信のTV受信機として使えるか?

 chromebbokを買いました。一つにはKohNoの学校関係で必要そうだったから。もう一つは1階でコンピューターを使いたかったから。

MaSoniの家にはコンピューターは1台、2階にiMacを置いています。使っていない古い古〜いiBookやらMacbookやらXPノートが眠っていますが、古すぎて実用外です。他には第6世代iPadがあり、これを1階において2階に行くのは面倒なときはコンピューター替わりに使っていましたが、もうちょっとマシな環境を1階に作りたいと思っていました。

一方KohNoは中学生になってから学校からGoogle Classroomのアカウントをもらい、委員会のことやらをGoogle Classroomでやっていたようですが、自宅でもしたいと言い始めました。当初はiPadでやらせていたのですが、隙を突いてゲームしたりYouTubeしたりと悪用三昧。どうにかしたいと思っていました。

そんなときAS〇Sが新しいchromebookを発売、タブレットとしてもノートとしても仕えスタイラスペン内蔵、カバー付きで、発売記念特売価格35,800yen。ちょうどchromebookってどんなだろうという興味もあり、またヨド〇シで買えばポイント利用してさらにお安くなるのでこれは買わない手はありません。さすがに価格破壊がすざましく人気商品だったみたいで入手にはしばらく時間を要しましたが、なんとか入手しました。

まずはKohNoですが、よろこんで使っています。勉強部屋はリビングの隣に多目的の部屋がありそこを使っているのでchromebookは普段はKohNoの机の上に置かれています。chromebookだけにGoogleとの相性は完璧で、しかも学校からもらったアカウントではゲームもYouTubeも出来ない(出来るらしいが学校にばれて怒られるらしい)ので悪用も出来ず、作戦大成功です。

そして1階のコンピューターとしてネットやメールは普通に使えます。前振りが長くなりましたいよいよ本題の実験です。

昨今のTVはYouTubeもPrime Videoも、AbemaTVも観られちゃったりするんですが、TVerとかNHKプラスとかはさすがにTVからは操作できません。そこで新たに買ったchromebookの出番です。TVとつないで見逃し配信をTVで観られるようにできるでしょうか?

まずは必要なツール。今回買ったchromebookの入出力はUSB-C端子一つだけなのでそこにHDMI出力を備えたUSBハブをつなぐ必要があります。そしてTVとハブはHDMIケーブルでつなぎます。早速アマズンでその二つを購入し、接続してTVでNHKプラスを観てみました。結果は大成功。タイムセールのUSB-CハブとHDMIケーブル合わせて3,000yen未満でTVで見逃し配信を観られるように出来ました。


ついでながら、chromebookを買ったので予備用にとっておいて第3世代ipadをアップルに下取りに出しました。外観は美品だと思ったので見積額は1,000yenでしたが、送ったところ外観不良とされ査定は0yen。でも返送不要にしたらアップルさんが100yenくれました。ありがとうアップル。