2017年8月15日火曜日

これからの自動車

 わが家のゴルフVは登録後10年たった。昔は10年が買い換えの目安だったが、最近の車は耐久性があり、走行距離も7万キロ(4.4万マイル)に満たないからメンテナンスをすればまだまだ乗れるので、今のところ買い換えの予定はない。そのつもりで昨年と今年に冬用・夏用タイヤを交換したのは先に書いたとおり。
 今買い換えないもう一つの理由は今後の自動車の姿がはっきりしないからだ。具体的には動力。さらに実用化を目前とした自動運転だ。
 ヨーロッパではフランスとイギリスが相次いでエンジン単独車を将来禁止する宣言をし、ボルボは2年後にはエンジン単独車の廃止を決めた。つまりエンジンそのものは無くならないが、少なくともヨーロッパでは電気自動車やプラグイン・ハイブリッドのような電気モーターを中心とした動力に移行していく方針ということである。ちょっと前まではクリーンディーゼル車が欲しかった。軽油はガソリンに比べ需要が少なく災害時にも安定供給が可能で安心だと思っていたからだ。だけどフォルクスワーゲンに引き続きメルセデスベンツまでディーゼル不正が発覚してディーゼルはやっぱりクリーンでは無いからということで、ヨーロッパではディーゼルから電気自動車に移行していくことにしたのであろう。するとディーゼルは時代遅れとなる。しかし原発で電力供給が安定している国では電気モーターで問題ないのであろうが、原発事故を起こした日本や原発を持たない途上国はどうなる?再生可能エネルギーはまだまだ実用には届いていない。しかも日本にはマツダのディーゼルがあり、ドイツと違いNOXそのものがほとんど発生しないエンジンなのでPMだけきれいにすればまだまだディーゼルは将来性がありそうだ。気になるのはマツダと同じ思想のディーゼルを持つボルボが電気モーターに移行するのはどういうことなんだろうか。ボルボはせっかく開発したクリーンディーゼルを捨てる決断をしたのであろうか?それともクリーンディーゼルを生かしたプラグインハイブリッドを中心に展開していくのか、数年しないと方向が読めない。さらにはマツダはディーゼルとガソリンエンジンのいいとこ取りのエンジンすら開発しているので、ガソリンも燃費が劇的に向上すればまだ捨てがたい。水素はちょっとガラパゴスになってしまい世界のマーケットという視点では将来性はないでしょ。ということで、電気、ディーゼル、ガソリンの勢力分布がどうなるか、ここ数年が激動の時期なので今買い換えるのは得策では無いと思う。
 次に自動運転だがこれも数年でかなり実用化されそうだ。現在の運転支援システムがすぐに時代遅れになるのか、あるいはソフトウェアアップグレードで将来バージョンアップして自動運転に対応してくれるのかもわからない状態ではやはり車は買うに買えない。

 ということで、今は様子を見ているところ。今一番欲しい車は、マツダのディーゼルエンジンもしくはスカイアクティブXのガソリンエンジンを搭載したプラグインハイブリッドで、停電時に三菱アウトランダーみたいに電力供給でき、しかもスバルのAWD技術もある大きすぎないゴルフヴァリアントくらいのサイズの車。もちろん自動運転へのアップグレードが保証された運転支援システム標準装備。それをオールジャパンで作ってくれないかな。

移籍

  先日、祖母の三回忌があり萩まで行ってきました。旅行を計画し、初日は当直明けで昼前に出発してその日は新山口まで行こうと計画をしていたところ、KohNoが広島に行きたい、原爆ドームに行ってみたいと殊勝な事を言うではありませんか。では、初日は広島泊で原爆ドームと資料館見学に予定を変更。すると今度は広島に行くならカープの帽子が欲しいと。お前巨人ファンだろ。そもそも家からそう遠く無いところに東海大相模があり、原辰徳元巨人軍監督の亡くなったお父さんの家は徒歩数分だし、相模原市南区は必然的に巨人ファンが多いところ。でも、KohNoが言うには今一番強いのは広島カープだからカープもいいんだよね、だって。
  さて、広島に着き、まずは駅ナカのカープファングッズショップへ一目散。目の色を変えて見て回るKohNo、帽子だけでなくTシャツやら友達へのお土産やらたくさん買い込み、挙げ句の果て『俺、今日からカープに移籍した』とカープファン宣言まで飛び出しました。沢山買い込んだ後はホテルにチェックインすると部屋でいきなり33番菊池の赤いTシャツに着替えカープの帽子をかぶり、原爆ドームへお出かけ。で、原爆ドームはと言うと資料館見学がとても怖かったとのこと、行きたいなんて言わなきゃ良かったと後悔してました。原爆ドームに何を期待していたのかわかりませんが、怖い事がわかれば今は十分です。で、夕食は広島名物汁なし担々麺を食べ、ホテルで野球のTV観戦。巨人戦だったのですが、サヨナラ慎ちゃん(サヨナラヒットが多いらしい)が菊池の好守でアウトとなり巨人の反撃ならず、広島の勝ち。「本当に慎ちゃんサヨナラだね〜バイバ〜イ」と、昨日まで巨人ファンだったとは思えない口ぶりにあぜん。
  翌日は錦帯橋と秋芳洞経由で萩着。詳細は省略。法事が翌々日に無事に終わり、なぜかこの日は福岡泊。すると今度はソフトバンクの帽子が欲しい、と。広島に移籍したばかりだろうと聞くと、セリーグは広島だけどパリーグはソフトバンクがいいの、だそうな。福岡ドーム隣のヒルトン泊なので難なくソフトバンクのお店ダグアウトに行けてしまい、ここでも帽子と柳田Tシャツ購入。
  最終日は福岡から相模原に帰るだけなので、途中で広島城見物でもしていくかとまずは広島に移動。新幹線乗るまではソフトバンクの帽子を被ってタクシーの運転手と帽子を買うまでのエピソードを楽しく会話。新幹線乗って広島が近くなったらカープの帽子にかぶり直して、ソフトバンクなんか知らないよという顔をして広島城見物。ここでソフトバンクの帽子かぶったら殺されちゃうよね、だって。殺されないと思うけど。駅で新幹線待ちの間に再度ファングッズショップへ。どうしても菊池のレプリカユニフォームが欲しかったようでしたが子供サイズなくて断念し、在庫限りの黒田Tシャツ買ってようやく買い物終了。野球グッズ合計約1万8千円、お年玉貯金を崩して支払いました。
  ただいまのKohNoの悩み事は日本シリーズが広島対ソフトバンクになったらどっちを応援したらいいの?だそうです。

2017年8月6日日曜日

赤ワイン

 お酒の苦手なMaSoni。すぐに酔ってしまうので沢山は飲めません。ビールは少量を乾杯だけ、蒸留酒は好みではないのでパス、日本酒は美味しいのですが一合で満足、グラス一杯の赤ワインが定番で、普段は安い赤ワインを飲んで過ごしています。

 赤ワインと言っても味も値段も幅広くなかなか感動するようなワインには出会えません。ワイン本では、まずは単一ブドウのワインを飲んでそれぞれの特徴をつかみ、次にブドウがブレンドされたものを飲んで味覚のバリエーションを増やしましょうとありますが、味覚がおかしいのかブドウ品種ごとの特徴が全くわかりません。メルローでもワインごとに全く味が違うので何がメルローの特徴かわからず、メルローとシラーズの違いもわからず、ブレンドされてもどの品種の特徴がどうなっているのか皆目見当がつきません。とりあえずわかったのは、メルロー、カベルネフラン、カベルネソーヴィニオンやシラーズ、それぞれの単一およびこれらだけでのブレンドでは気に入った味に出会えたことが無いということのみです。

 一方、イタリアのサンジョベーゼやナパのジンファンデルは時々いけるねという味に出会えます。どういう味かと言うとやや濃厚な余韻が舌に心地よい味です。これがもっと濃厚だったらと思い、最近はこの二品種のどちらかの単一もしくはメルローなどとのブレンド赤を買っているのですが、安くてこれはというワインには出会えません。高ければ一つジンファンデルのブレンドですごく美味しいのがあるんですけど、とっても高いので普段飲みにはもったいない。ワインセラーで寝かしています。なのでコストコ1本1200円のサンジョベーゼが値段の割りにそこそこ美味しいのを少し買いだめして、新しい味と交互にボトルを開けて飲んでます。

 ところで酸化して味の変わりやすいワインを一時保存するのに便利なのが水素水用のアルミパウチ容器。残ったワインはこの容器に移して空気を抜いて保存します。1週間程度ならそれほど味が変わらずワインを楽しめます。

追記です。やっぱりジンファンデルは濃厚と言うよりはフルーティーな気がしてきました。やはり濃厚さはシラーズのようなフルボディには勝てません。ジンファンデルのフルーティーさを活かした濃厚なワインでお手頃な値段のが欲しい。