2025年6月28日土曜日

アメリカの銀行口座閉鎖

  アメリカから帰国して早19年、いつかアメリカに行ったら使うと思い解約しないで置いたアメリカの銀行口座ですが、checking accountだけなので19年間金利も付かず無意味に放置されていました。円にして数十万円ですが。

 具体的にはBank of Americaなのですが、クレジットカード口座もあったので当初は引っ越し費用やyahoo!の有料プランの決済に使用していたのですが、有料プランを解約してからは全く使用されず、数年後にクレジットカード口座が未使用のため閉鎖されました。さらにオンラインバンキングがいつもの間にかパスワードと携帯電話のメッセージでの2重確認となりましたが、日本の+81の携帯電話は使用出来ないようでオンラインバンキングもアクセス出来なくなり、そのままにしておいたらある日オンラインアクセスも長期間無いからお金は州に没取されると通知が来てしまう有様。慌て電話してなんとか没収は免れたものの、このまま放置していいことは無いと口座解約をすることとしました。

 電話してみると日本の銀行にwire transferするから口座を教えろと言いますが、そもそも日本にドル口座ないし、電話はいつもつながるまで30分近くかかるし、英語も聞き取り能力が完全にダメになってアメリカにいたときは余裕でこなせていたのに今では渡米直後並みのただの英語ダメな外国人になっているし(渡米直後も苦労しましたが、研究用物品の電話注文をひたすら独力で半年していたらいつの間にか電話が難なくこなせる様になっていたのですが・・・)、ここは手紙で解約しようと思いネットで検索。英語でBank Of Americaの解約の仕方を解説したサイトがあったので参考にして解約してみました。

まずはBank Of Americaにお手紙をお送ります。



Month, day, 2025

 

 

Bank of America

FL1-300-02-07

PO Box 25118

Tampa, FL 33622-5118

 

 

 

To whom it may concern,

 

We would like to close our account. We have been out of the U.S. since 2006 and have no plan to use the account.

 

Our account number is xxxxxxxxxxxx.

The address when it was opened was

xxxxxxxxxxxxxxxxx, City State zip.

The account holders are MaSoni and AK

 

Please find a void check for the information above.

 

 

As for the balance, we are very glad if you send as a cashier’s check to following address.

 

MaSoni and AK

xxxxxx

XXXXX City

XXXX

Japan

 

If you have to contact us, please email to xxxx.yahoo.com


 

 

Thank you very much for your kind assistance.

 

 

 

 

Sincerely,

 

MaSoni

 

  さいん

 

AK


 さいん



 レターサイズの紙がないのでA4でいいっかとプリントアウトして、voidと書いた小切手を1枚同封して郵便局に持っていき国際郵便を送ります。一応書留にしましたがたかだか数百円くらいです。


 1ヶ月位してでしょうか、メールで口座を閉鎖したと連絡、そして小切手決済を中止したと別のメールも入りました。さらに半月して・・・・ついに郵便で小切手が届きました。やったー!


 次にこの小切手を換金してくれるSMBC信託銀行に電話で予約を入れて口座開設と換金の依頼。5千円の手数料でドル口座に19年間ほったらかしのドルが入金されました。


 この19年間なにがもったいないって全くドルを運用していなかったこと。なのでドル入金が完了したら次は運用の相談です。信託銀行なのでその辺はプロが相談に乗ってくれて無事信託運用開始。


 もっと早くにやっておけばよかった。


0 件のコメント:

コメントを投稿