2024年3月30日土曜日

オーバーツーリズム

  鎌倉に行ってきました。と言ってもあちこちを巡ったわけではなく、一カ所だけ。いつも行くのは長谷寺です。前回はあじさいの季節で激混みで大失敗。なんせ別名あじさい寺ですから。今回はあじさいの季節の前のすいているうちに行こうと、3月下旬に行ってきました。

 江ノ電長谷駅を降りたら、けっこう外国人多いねと感じましたが、まだお寺のオフシーズンなのでそんなでもないかな、でも春休みだから平日でも少し人が多いかな位でしたが、この後びっくり。お寺の近くでは駐車場満車の看板を持つ警備員の姿があります。いや、あじさいの季節でも前は駐車場けっこう空いていたよね、と思ってお寺に着いたら外国人ツアー客が沢山。駐車場には観光バスが数台。まあ激混みではないのですが、平日小雨の中、あじさいも季節外れで他に見頃のものもないのに、そこそこ人が多いです。観音様の足にはさわれなかったけど(2年ほど前はさわれたが、あれは多分開山云年とか特別な記念だったはず)、無事お参りを済ませて、ついでのお寺のカレーやパスタを食べて帰宅しました。

 これがいわゆるオーバーツーリズムっていうヤツか。この時期でこの混み方なら、あじさいの季節はどうなるんだろう。江ノ電に乗れなくなるんかい。KohNoによると1月の宇治平等院はこんなものでは無かったらしい。ガイドの案内の枠は外国人団体客であふれて日本人の個人が入り込む隙間無し、さらにはお茶のお菓子で有名な利辻とか中村藤吉とかはお茶するのは2時間待ち、お土産買うだけで30分行列だって。そうするとやっぱり鎌倉の観光客ピーク時には江ノ電乗れそうもない。地元住人大変そう。

 相模っぱらは平和だの〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿