2022年2月24日木曜日

金食い虫

  またまたVWゴルフ5ネタです。今シーズン冬タイヤに交換してすでに走行距離8千㎞。この冬は雪が多いのでスタッドレスは大活躍ですが、これだけ走行すると前輪が偏ってすり減ってしまうので、タイヤローテーションしなくてはと思いコストコへ。作業中は店内をゆっくり眺めワインでも買って作業終了とのことで受け取りに行ったら、ホイールボルトが錆び錆びなので20本全部交換して下さい、って。コストコではやってくんないの?やってません。

 仕方が無いのでディーラーに電話したら、1本1500円ちょっと、それにロックナット式(解説:盗難防止のため特殊形状をしたナットをはめないと締めたり緩められないボルト)はもっと高く全部を交換すると4万円プラス作業料金。ロックナットでなく普通のものにしても3万円プラス作業料金。ちなみに作業料金だけは4〜5千円と意外と安い。

 すでに15.7万㎞走っていて、15年目の6月の車検直前に廃車にしようと思っている車で、5万円以下は直す、10万円以上は直さないで即廃車と決めているので、このルールだと直す、か。あと4ヵ月だが出費を最低限にするためロックナット無しで直すこととし、注文と交換をお願いすることとした。

 ネットで見るとホイールボルト交換って超大変そう。ハブについているボルトを引っこ抜き溝がずれないようはめ込むって、どう考えても素人には無理。っていうか、この作業が4〜5千円で出来るの?

 職場で話したところ、「自分でホイール交換したことないの?」ありません。「輸入車と国産車は違うんだよ、国産車はボルトがハブから生えているけど輸入車は生えてないんだよ、ボルトを外側からねじ込むんだよ」「国産車はナットを外してホイールを引き抜くとボルトが残るでしょ、装着するにはこのボルトにホイールの穴を通してナットを締めるよね。でも輸入車はボルトを引き抜くから全部外すとホイールが完全フリーになって転がるし、装着は差し込んで固定する部分がないので転がらないように抑えてネジ穴を揃えて最初の1本目のボルトをねじ込むまでが大変なんだよ。」

 頭の中で「へぇボタン」を連打しました。ナルホド、これは単なるネジ交換だからディーラーでの作業料金は確かにこんなもんだ。するとコストコは輸入車の夏冬ホイール交換のたびに国産車よりずっと苦労しているわけだ。でもコストコでタイヤを買ったら交換、ローテーション、その他無料にしているからしょうがないよね。

 「10年以上輸入車に乗っていてこれを知らないなんて逆にすごいね」と驚かれてしまいました。でも、自分で交換したことないもん。ちなみにスタッドレスが必須の信州人(輸入車乗り)に聞くと、「当然自分で交換するけどタイヤが転がらないようにするのがすごく大変」「2千円で交換してくれるガソリンスタンドがあり、普段は使わないけどホイール交換だけお願いする。イヤな顔されるけど」だ、そうです。

 あと4ヵ月、オイル交換以外の出費がありませんように。



0 件のコメント:

コメントを投稿